鈴木佳代子
大学外国語学科卒業後、学習塾講師、出版社地方営業等を経て2002年よりコーチングに携わる。
名古屋市内の小中学校職員や保護者に対するコミュニケーションセミナーを多数こなし、教育界のコミュニケーション環境改善に努めている。 専門分野はアサーティブコミュニケーション。 典型的なポジティブ・楽天的思考・社交的タイプ。 カテゴリ
以前の記事
2016年 08月 2014年 04月 2013年 12月 2012年 07月 2012年 05月 2012年 04月 2012年 03月 2012年 02月 2012年 01月 2011年 11月 2011年 10月 2010年 10月 2010年 01月 2009年 11月 お気に入りブログ
検索
その他のジャンル
最新の記事
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
2010年 10月 15日
お忙しい中、アサーティブ・コミュニケーションに参加くださり、ありがとうございます!
アンケートに書いていただいたことを一部抜粋して掲載します。 (日頃の役割、年齢差、性差に関わらず、対等な心持ちでご参加いただけるよう 講座内では「呼ばれたい名前」で名札を作っていただいています。) Special thanks for さっちゃん かわちゃん その他参加された、みなさま Qこの講座で、あなたが学んだもの・手に入れたものは何ですか? ・感情的に表現することと感情を表現することは別! 自分が自分を扱うように人が自分を扱う放送があるということ Q実際に試してみよう、実践して活かそうと思われたことは、どんなことですか? ・自分に不利な命題をつきつけられたときでも、とりあえず意見は言ってみて、双方によい折衷案を模索する努力をすべきである ・まずは聴くことから Q全体を通して、ご自由に感想をお聞かせください ・徐々に力が抜けてきて良かった
by suzuki_kayoko
| 2010-10-15 15:57
| 参加された方の声
|
ファン申請 |
||